キットで学ぶ!シリーズ07:ARMチャレンジャー入門編
キットで学ぶ!シリーズ07:ARMチャレンジャー入門編
ARMマイコンの入門に最適な実習キット
キットで学ぶ!ARMチャレンジャー入門編は、厚生労働省認定教材(第41136号)です。
この教材は、ARMマイコンの組み込み技術者としての実践力・即戦力を身につけていただく最適な教材だといえます。
キットで学ぶ!ARMチャレンジャー入門編は、
開発環境の構築・プロジェクトの作成/実行から丁寧に学習を開始し、専用ボードとの組み合わせでLED点灯・キー入力・割込み処理・A/D変換・PWM制御・LCD表示の課題に取り組んでいきます。
ARM評価キット「Tiva TM4C123GH6PM」と専用の入出力ボードで構成された実習キットとなっています。オールインワンの収録教材のみで、個人学習から教育・研修まで幅広くご活用いただけます。
「Tiva」シリーズについてですが、これは幅広い製品群において互換性のあるコードが利用可能なことや、組み込み業界に、おいて優位性・実用性が認められている評価キットです。
また
プログラミングによりLCD、LED、プッシュスイッチ、ボリューム、DCモータの制御実験などが可能です。
特徴:
厚生労働省認定教材(第41136号)
ARMマイコンの開発環境構築やプログラミングの基本をしっかり網羅
ARM評価キットと専用ボードのキット構成で実習がスムーズ
コンパクトな設計、省スペースでの学習が可能
メーカーサイトでサンプルソースのダウンロードが可能です。
オールインワンのセット収録
構成品
電子部品:一覧を見る
テキスト×1
用意するもの
パソコン(以下の仕様を満たすもの)
OS:Windows 7, 8, 8.1, 10
メモリ:2GB(4GB以上推奨)
HD:2GB以上の空き容量
プロセッサ:1.0GHz x86以上(Dual core x86以上推奨)
ポート:USB2.0
モニタ:1024×768以上
ネットワーク:インターネットにつながること
プラスドライバー
ラジオペンチ
実習キット概要
学習内容:
STEP | タイトル |
---|---|
01 | ARMとは |
02 | 課題実現までの流れ |
03 | 開発環境の構築 |
04 | プロジェクトの作成手順 |
05 | プロジェクトの実行手順 |
06 | LED点灯 |
07 | キー入力でLED点灯 |
08 | LED点滅割り込み |
09 | A/D変換 |
10 | PWM制御 |
11 | LCD表示 |