キットで学ぶ!シリーズ05:実戦ディジタル回路
キットで学ぶ!シリーズ05:実戦ディジタル回路
(AKE-1106S)
品番 AKE-1106S
価格: 19,800円(税抜)
15種類のICボードで実用的なディジタル回路を学習
キットで学ぶ!シリーズ05:実戦ディジタル回路は、15種類のディジタルICの基板化を開発したことにより、実用的・実践的な学習が行えるよう充分に配慮された実習キットです。
これにより、信号の流れがより理解しやすくなりました。さらに、基板化により、チップの抜き差しを不要にして、従来、痛めやすかったICピンを痛めることも大幅に少なくしました。
「キットで学ぶ!シリーズ05:実戦ディジタル回路」は基板化を進めたことで、回路の組み合わせが自由自在であるほか、配線が複雑になりがちだった実習を容易にしました。そのため実用的なディジタル回路の課題にも多く取り組める仕様となっています。
電子工学を専門とする高専生・大学生の学習やディジタル回路の知識が必要な現場での教育・研修に最適です。
15種類のボードの自由自在な組み合わせで、実践的な学習ができます。
実習はマザーボード上で行うことができます。不要なボードは、一時的にストックボードに。
実習キットと解説テキストがオールインワンのセットとなっています。
学習全体は、およそ12時間できる速習カリキュラムとなっています。
CD-ROMに収録したPDFのテキストには各種ICの解説とICボードの組み合わせによる回路実習を収録しています。
構成品
電子部品:一覧を見る
テキスト×1
実習キット概要
専用ボードとモータユニットで構成。ピンソケットに配線を行い回路を作成します。
型番 | 機能 | 数量 |
---|---|---|
ベースボード | 1 | |
ストックボード | 1 | |
ADM-400 | ユニバーサル | 2 |
ADM-401 | インバータ×6(×6=6素子入) | 1 |
ADM-402 | シュミットトリガ・インバータ×6 | 1 |
ADM-403 | 2入力 NAND×4 | 1 |
ADM-404 | 2入力 NOR×4 | 1 |
ADM-405 | 3入力 NAND×3 | 3 |
ADM-406 | 3入力 NOR×3 | 1 |
ADM-407 | 8入力 NAND | 1 |
ADM-408 | 9入力 NOR | 1 |
ADM-409 | D-フリップフロップ×2 | 2 |
ADM-410 | D-フリップフロップ×8 | 1 |
ADM-411 | JK-フリップフロップ×2 | 2 |
ADM-412 | 7セグデコーダ | 1 |
ADM-413 | 4bit(10連)アップダウンカウンタ | 2 |
ADM-414 | 4bit(16連)アップダウンカウンタ | 1 |
ADM-415 | タイマ | 1 |
学習内容:
STEP | タイトル |
---|---|
01 | 発振回路【インバータ】74HC04 |
02 | 発振回路【NAND】74HC00 |
03 | 発振回路【シュミットトリガ・インバータ】74HC14 |
04 | 発振回路【NE555】NE555 |
05 | ワンショットタイマ NE555 |
06 | フリップフロップ【RS-FF】74HC00 |
07 | バイナリカウンタ【D-FF】74HC74 |
08 | リングカウンタ【D-FF】74HC273 |
09 | 分周回路【JK-FF】74HC107 |
10 | 非同期カウンタ・同期カウンタ【JK-FF】74HC107 |
11 | バイナリカウンタ 74HC191 |
12 | 7セグメントデコーダ 74HC4511 |
13 | 1桁BCDカウンタ 74HC190 |
14 | 2桁BCDカウンタ 74HC190 |
15 | 早押し判定回路【D-FF】74HC74 |