キットで学ぶ!シリーズ04:FPGAチャレンジャー入門編 ALTERA Cyclone IV版
キットで学ぶ!シリーズ04:FPGAチャレンジャー入門編 ALTERA Cyclone IV版
FPGAとVerilog-HDLを学べる実習キット
キットで学ぶ!シリーズ04:FPGAチャレンジャー入門編 ALTERA Cyclone IV版のFPGAは高性能なハードウェアとしてあるだけでなく、まるでソフトウェアを駆使するかのような体感をもって自由なプログラミングができる革新的なデバイスです。
その自由度においては、
「FPGAチャレンジャー」は環境構築やプロジェクトの作成手順などの手始めの準備段階から、
AND・OR回路やカウンタ回路など課題を、実践的に動かしてみるところまでを、懇切丁寧に解
説しました。また学習の過程で、ハードウェア記述言語「Verilog-HDL」も身に付くよう配慮されています。フルカラーの解説テキスト、実験ボードの組み合わせによって、FPGAに対する理解をステップアップ方式で、より深められる教材と言えます。
ALTERA社の開発環境でFPGA学習を始めたい方には、特にオススメです。
開発環境の構築とFPGAの基本回路がしっかりわかる構成です。
DE0-Nanoと専用ボードの組み合わせによる実習過程が分かりやすく配慮されています。
ハードウェア記述言語「Verilog-HDL」を同時に学習できます
CDにはPDFテキストと共に各課題のサンプルソースや資料集を収録しています。
構成品
電子部品:一覧を見る
CD×1:PDFテキスト、サンプルソース、参考資料を収録
用意するもの
パソコン(以下の仕様を満たすもの)
OS:Windows 7, 8, 8.1, 10
メモリ:各OSの推奨サイズ
HD:12GB以上の空き容量
ポート:USB
モニタ:1024×768以上
ドライブ:DVD
ネットワーク:インターネットにつながること
はんだ工具:推奨品を見る
プラスドライバ―
実習キット概要
学習内容:
STEP | タイトル |
---|---|
01 | 学習ボード「DE0-Nano」 について |
02 | 開発環境の構築 |
03 | プロジェクトの作成手順 |
04 | プロジェクトの実行手順 |
05 | AND回路 |
06 | OR回路 |
07 | セレクタ回路 |
08 | フリップフロップ |
09 | 回路シミュレーション |
10 | カウンタ回路:システムクロックを数える |
11 | カウンタ回路:プッシュボタン入力を数える |
12 | 7セグカウンタ回路 |
13 | 階層化構造 |